時事08.04.24

本日の時事メモです。

内需型企業海外シフト

・食品、日用品、衣料、製薬など主要22社の計画
→3年以内に海外売上高が4割超え

今後の少子高齢化で内需低迷が続くと判断し、自動車・電気など製造業に続き
海外に成長の軸足を移すようだ。

電気、ガス料金値上げへ

7-9月 原油価格高騰を受けて。
10月以降も原油価格は値上げが続く見込みで、家計への負担は一段と高まりそう。

福田首相消費者庁の創設を表明

・09年発足を目指す 秋の臨時国会に関連法案を提出
・扱う問題
  食品や製品の安全
  商品や金融の取引・表示など
  消費者問題全般。
・権限
  消費者の相談
  政策の企画・立案・勧告

餃子のときのような緊急時には各省庁を束ねる司令塔の役割を果たすことに。

創設により、冷凍餃子やガス湯沸かし器のような問題がこれで防げるか否かである。

ガソリン税暫定税率 再可決 30日

消費者の駆け込みの混乱は失効した4月始めよりひどそうとのこと。
GWもありますしね。。。

野村インサイダー

・野村の懸念
  積み上げた信用の低下→客離れ
  国内外の競合他社に株式引き受けやM&Aの助言業務を奪われること
顧客の「野村離れ」を食い止めることができるかどうかが渡辺新体制の最初の試練に。

そりゃ、離れてしまうと思いますよ。。。

内部の人間のインサイダーは防ぎようにも限界があるそう。
個人としての倫理観・プロとしての志を強固にしなければならない。
今、どの世界でも求められていることだと思いますね。

タイとミャンマー高速道延長で合意

東アジアとインド・中国を短時間で結ぶ新たな物流の動脈の誕生である。

ユーロ1人勝ち

ヤフーが1-3月、9%増収

独立堅持には力不足らしい
マイクロソフトは金額をあげるのか?

グローバリゼーション

実際は、厳しい優勝劣敗のメカニズムが世界に浸透するに伴い、
・恩恵を享受する国
・恩恵を享受できない国
との格差が拡大。

・国家単位で経済を考えられる時代
市場の失敗や所得格差は各国政府による政策により是正されることになる。

・市場原理主義に基づくグローバリゼーション
市場の失敗・欠陥を是正し、所得再分配してくれる機関が存在しない。
→不安増大

市場メカニズムが十分に機能するため
・高い倫理
・ルールの遵守
は最重要項目になる。


現在は不正は増加、モラルは低下という状況

サブプライムに代表されるように
・証券化商品の組成・監督・阻止のメカニズム
・金融危機を早期に警告するメカニズム
が不十分である。

日本の指導者もリスクへの問題意識が足りない。戦略もない。
このままではリスクにさらされるだけである。